「男女間賃金格差の要因の理解と是正に向けた効果的な施策のヒント」セミナーを開催します
6月16日(木)に企業向けセミナー「男女間賃金格差の要因の理解と効果的な施策のヒント」を開催します 詳細はこちら
2022.5.20
6月16日(木)に企業向けセミナー「男女間賃金格差の要因の理解と効果的な施策のヒント」を開催します 詳細はこちら
3月28日の毎日新聞「メディア万華鏡」に、弊社代表只松観智子のコメントが掲載されました。「「国際女性デー」報道で“のけぞりそう”…
岸田総理大臣が、1月の施政方針演説で、男女間の賃金格差に関する企業の情報開示ルールを見直す方針を表明しました。欧米諸国を中心に男…
3月24日に開催される一般社団法人SDGs in Sportsのウェビナー「スポーツ界のガバナンスと多様性」に登壇します。 JO…
3月9日(水)の毎日新聞朝刊に弊社代表只松観智子の記事が掲載されました。 「日本のジェンダー平等の実現は、踏み込んだルール整備が…
持続可能な地球環境、経済、社会を実現するには、「気候変動対策」と「ジェンダー平等」が不可欠であり、そのためには企業の取り組みが欠…
国際女性デーに合わせ、女性活躍を担当する森まさこ総理大臣補佐官との意見交換会に弊社代表の只松観智子が参加しました。 記事はこちら…
3月6日の毎日新聞に弊社代表の只松美智子の記事が掲載されました。 「ジェンダー平等が企業の生き残りに直結する理由」 記事はこちら
羽生祥子さん著の「多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門」(日経BP社)が出版されました。 弊社代表只松観智子が…
Mashing Upに弊社代表 只松観智子の記事が掲載されました。「「カギは「D&Iにおける正のサイクル」。ジェンダー平…